ドラマ

海外ドラマHomeland/ホームランドが歴代一面白い 10月プライムビデオで配信開始

10月のプライムビデオのラインナップを見て、思わず声を出してしまいました。ふうHomelandホームランド全シーズンが見放題配信開始ですと⁉シ-ズン6から毎回課金して見てきた大好きなドラマホームランド。全シーズン見放題配信とはなんて太っ腹な...
気持ち

もうすぐ50代の私がアラサーの悩みを聞いて感じたこと【ポッドキャストWONT】

最近ほぼ毎朝、出勤準備中にポッドキャストWONTを聴いています。バタバタしているのでたいてい聞き流しですが、思わず聞き入ってしまう時も。先日もアラサ-の方の悩みを聞きつつ、朝から自分の人生を少し振り返っていました。「誕生日おめでとう」の連絡...
ドラマ

Amazon Original 韓国ドラマ「損するのは嫌だから」が面白い!

私の職場は土日祝休みの週休二日制。待ちに待った土曜日の朝、コーヒーを入れてゆっくりドラマを見るの一番幸せな時間です。最近はまっているのが韓国ドラマ「損するのは嫌だから」軽いタッチのラブコメって何も考えず気楽に見れるのがいい~送料無料・Ama...
気持ち

【独身女性】ミッドライフクライシス(中年の危機)とNetflix地面師たち

最近なにもやる気が出ない日がある。仕事もそこそこ、家では日中の疲れを理由にゴロゴロしてばかり。「これではいかん。何かしなくちゃ」と思うけれど、ふうじゃあ何をする?何かしてどうなるの?と後ろ向きの思考回路。若い頃はあれがしたいこれがしたい、あ...
ドラマ

ソン・ジュンギ主演「財閥家の末息子」が今年一番の面白さだった【韓国ドラマ感想】

韓国ドラマ「財閥家の末息子」が今年一面白かったです。やはり最高視聴率26.9 %、2022年ドラマ1位は期待を裏切らなかった!ストーリーもさることながら、サムスングル-プをモデルにほぼ実史に基づいているため、韓国の近代経済史を垣間見ることが...
お金

【2024.8月日経平均株価大暴落】その時やったこと&手持ち資産の値動き

2024年8月5日の日経平均の大暴落。史上最大4,451円の下落ということで、大半の人が驚きを通り越して恐怖だったと思います。基本的に積み立て投資しかしない私ですが、この暴落時に何をしたか、どう感じたか、手持ち資産の値動きはどうだったか、を...
住宅ローン

モゲチェックの住宅ローン無料診断を使ってみた【住宅ローン比較】

ふう36歳で中古マンションを購入し住宅ローンを10年で完済しました。唯一の後悔が住宅ローン選び、ということはこちらの記事に書いたとおりです。マンションは理想の間取りで広さも丁度よくとても気に入っているのですが、築20年を超えてきて少しずつ修...
セミリタイア

鈴木おさむ「仕事の辞め方」と石川和男「会社員として生きる。」を読んだ

2024年3月で放送作家・脚本家を辞めた鈴木おさむの著書「仕事の辞め方」と、石川和男「会社員として生きる。」という真逆の視点から書かれた本を読みました。数年後にFIREしたい自分を後押しする本と、ブレーキになるだろう本です。☞「仕事の辞め方...
住宅ローン

中古マンションを買ったことは大正解だった!唯一の後悔は住宅ローン選び【ブログ】

私は今会社員ですが、数年後にセミリタイアしたいと思っています。その頃は50代前半。まだまだ年金は貰えません。基本的には貯蓄を取り崩しての生活になるため、年金受給開始までどれだけ生活費を抑えられるかが鍵になります。ふう現在のひと月の生活費はお...
買ってよかったもの

ロンシャン プリアージュL(トラベルバッグS)は旅行に最適!【サイズ感レビュー】

2017年のアマゾンプライムデ-で購入したロンシャンの大容量トートバッグ、ルプリアージュLサイズ(1624/トラベルバッグS)。購入した理由は、当時仕事で出張が多くなったことと、正月などの実家への帰省時に気軽に使える大容量のバッグが欲しかっ...