お金

ポイ活はバカバカしい?貯めたポイントでフェンディの財布を買った話

昨年、ポイ活でゲットしたポイントでフェンディの財布を買いました。カード1枚サイズのコンパクト財布です。85,000円しましたがとても気に入っています。ふうポイ活って、巷では「ポイントサイト経由して1%ゲット!とかでしょ?」といったちまちまし...
日常

2025年プライムデー前に開始!Amazonのサブスクが先行でお得

今年もこの季節がやってきました。アマゾンでの買い物が一年で一番お得になる日、Amazonプライムデ-!今年のプライムデーは7/11(金)~7/14(月)ですが、音楽配信等サブスクサービスのお得なキャンペーンはもうすでに始まっています。今日か...
英語

アレクサで英会話学習!私の実践例【ラジオも聴けてスピーキングにも◎】

英語を話せるようになりたい。でも、日常の中で英語を話す機会なんてなかなかありませんよね。私も英語を実際に話す場面が少なくて悩んでいました。そんな私が、今は毎日英語に触れながら楽しく学習を続けているのは、Amazon のスマートスピーカーAl...
ドラマ

And Just Like That シーズン3 5/30配信開始!

セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)の続編AND JUST LIKE THAT...。その最新シーズンとなるシーズン3が、いよいよ日本時間2025年5月30日(金)午前10時よりU-NEXTで独占配信されます。本国アメリカでの配信とほぼ...
お金

【ポイ活報告】ハピタスデーで化粧品を買って2,643円ゲットした

先日久しぶりに化粧品をまとめ買いしました。化粧品てお金かかりますよね。若い頃のように何でもいいというわけにはいかなくなり、まとめ買いするとそこそこの金額になります。「少しでもお得にも購入したい!」と思って、ポイントが大幅アップするハピタスデ...
お金

【物価高対策!】三井住友カードNL発行で11,000円分ゲット

最近スーパーに行く度に、「これまた高くなってない?」「量少なくなってない?」と思うようになりました。物価上昇がじわじわと家計を圧迫している上に、トランプ関税で株価も乱高下。投資も「今は様子見…」という方も多いのではないでしょうか。こんな時は...
住宅ローン

トランプ関税で日銀の利上げ足踏み。住宅ローンなら今かもしれない

トランプ相場で株価の乱高下が続いています。物価も相変わらず上昇中。金利はどうなってる?私自身の経験を交えながら、いま住宅購入を考えている方に向けて少しお話ししてみたいと思います。ふう*この記事を書いた人*30代で中古マンションを購入し住宅ロ...
投資・運用

SBI日本高配当株式ファンドから初の分配金が入金された

2月に買ったSBI日本高配当株式(分配)ファンドから初の分配金が入金されました。急激な円高の今、為替が関係ないファンドに安心感を感じてます…SBI日本高配当株式ファンドからの初の分配金は11,102円2月に購入したSBI日本高配当株式(分配...
ドラマ

配信日が決定!And Just Like That シーズン3

ついにAnd Just Like That シーズン3の配信日がアナウンスされました!配信日は5月29日(アメリカ本国時間)です。\SATC&And Just Like That全シーズン配信中/海外ドラマ見るならU-NEXTAnd Jus...
投資・運用

【NISA】株価暴落の恐怖をやり過ごすために私がしていること3つ

トランプ関税で株価の下落が止まりません。ふう私のNISA総資産もついにマイナスに!2016年からコツコツと積み立ててきて当初はマイナスになることもあったけど、ここ数年はどんな暴落がきても総資産がマイナスになることはなかった。去年の夏以上の恐...
ドラマ

「しあわせは食べて寝て待て」がNHKでドラマ化!原作は漫画

ふう今期の連ドラが全部終わってしまってちょっとつまらない毎日です。俺の話は長いのスペシャル版が放送されるのが楽しみかな。前後編2回で3/30(日)と4/6(日)のそれぞれ22:30~放送です。私もあんな飄々としたFIRE民になりたい。「しあ...